母畑温泉 八幡屋
今年初の八幡屋へ。 いつ来ても安心してくつろげるところです。 "プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選"でまたまた総合1位に輝きました。 おかげで予約が取りにくくなりそうです(^^; さて、八幡屋の裏山に神社があるのをご存じですか? 私は登ったことが無かったのです...
今年初の八幡屋へ。 いつ来ても安心してくつろげるところです。 "プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選"でまたまた総合1位に輝きました。 おかげで予約が取りにくくなりそうです(^^; さて、八幡屋の裏山に神社があるのをご存じですか? 私は登ったことが無かったのです...
河津桜といえば静岡県河津町が有名ですが、現在ではいろいろなところで咲いていますね。 でも今回は意外なところで発見しました! ここは千葉県浦安市にありますイクスピアリです。 横を何度も通ったことがありますが今までまったく気が付きませんでした。 イクスピアリ内の"オリ...
久しぶりに千葉県船橋市にあります "ふなばしアンデルセン公園" へ行きました。 今日はお昼に何を食べようか考えていたのですが、近くの "ふなから本店"へ お弁当を買いに行くことにしました。 船橋発なので “ふなから” と名付けたそうです。 もう5...
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 川崎大師へ行ってきました! 以前は境内の人だかりがすごくて歩けないほどでしたが、コロナの影響もあってか空いている印象です。 例年は観光バスがいっぱい来ていますが&helli...
静岡・山梨方面へ出かけました。 朝は雪の影響を受け大変でしたが、昼間は天気も良くキレイな富士山がくっきり見えました! このあと富士宮へ富士宮焼きを食べに行きました!(^^)! 株式会社田仲屋観光バス ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 千葉...
八ッ場ダムは計画から完成まで68年かかったそうですよ! 建設中はよく来ましたが、運用が開始されてから来るのは初めてです。 見学ができるようにだいぶ整備されていました! こんな満水の状態初めて見ました! 2年前の台風19号の時もこんな感じだったのでしょう...
久しぶりに東京タワーの駐車場に入りました。 ライトアップが綺麗でした! 東京スカイツリーも綺麗なんですが、東京タワーの方が温かみがありますね。 東京タワーホームページ https://www.tokyotower.co.jp/ 株式会社田仲屋観光バス ...
とある施設のトイレの壁に貼ってあるんです。 ”苦労は買ってでもせよ” という言葉を聞いたことがあります。 何ごとも経験ですね! でも… あまり苦労はしたくないなー 株式会社田仲屋観光バス ーーーーーーーーーーーー...
バスのタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました! 例年は10月下旬頃にスタッドレスタイヤへ交換します。 そしてゴールデンウィーク頃、ノーマルタイヤに戻しています。 昨シーズンは雪道を走ることは少なかったですが、スタッドレスタイヤを履くと安心感がありますね。 タイヤ...
茨城県の名産品のひとつ「梨」。江戸時代から梨栽培の歴史がある、日本で最古の梨産地のひとつです。千葉県に次いで、全国第2位(令和元年産)の生産量を誇っています。 昼夜の寒暖差の大きい気候と、豊かな水、恵まれた土質が梨の栽培に適していてとくに8月から9月にかけては、秋の深まりととも...